1. Home
  2. /
  3. その他

その他

8月3日(日)に出雲市の久多美コミュニティセンターに伺い、地域の方と新聞紙ドームを作る工作教室を行いました。当日は地域の小中学生と大人の方、高専生とで協力をして、約一か月分の新聞紙をテープで繋ぎ合わせて大きなドームを制作…
出雲科学館で,小中学生対象にロボット製作講座を実施しました。子供達はオリジナルロボットを作製し,楽しく動かすことが出来ました。当日は多くの来場者が有りました。…
7月11日(金)、松江テルサにおいて一般社団法人松江テクノフォーラムとの共催で、しまね新技術創出セミナー、インターンシップ紹介などのイベントを行いました。 しまね新技術創出セミナーでは専攻科生が研究成果をポスターで発表を…
5月27日(火)に、株式会社ペンタスネット(代表取締役 福光 靖)様と株式会社山陰合同銀行(頭取 山崎 徹)様の連名で、本校教育活動等助成のため、保健室備品類(オキシメーター・血圧計等)を寄贈していただきました。 寄贈物…
5月2日(金)16:30より、学憩館1F多目的ホールで、海外研修参加者による、口頭発表及びポスターセッションが行われました。口頭発表7グループ、ポスターセッション12グループが、アメリカ、カナダ、オーストラリア、韓国、中…
令和7年4月4日(金)、本校第一体育館にて第62回本科入学式及び第24回専攻科入学式を挙行しました。本科生198名、専攻科生39名、さらに3年次編入の外国人留学生2名(タイ王国)が新たに学びの場へと踏み出しました。 本科…
令和7年3月21日、島根県民会館にて、第57回卒業式・第22回専攻科修了式を挙行しました。今年度は、卒業生185名(機械工学科37名、電気情報工学科37名(うち1名留学生)、電子制御工学科37名、情報工学科35名(うち1…
 益田市との包括的な連携協力協定の一環として、3月3日と4日に本校の学生5名が企業等を見学する見学会を実施しました。学生は益田市内の5つの企業を訪問し、仕事の様子や設備を見学したほか、社員の方々と懇談をさせて頂きました。…
2 月 13 日(木)に、有限会社福田鉄工所(代表取締役 福田 剛史)様と株式会社山陰合同銀行(頭取 山崎 徹)様の連名で、ディスプレイモニタ・スタンドセットを寄贈していただきました。寄贈物品は、課外活動におけるミーティ…
2 月 12 日(水)に、株式会社エイエム建設コンサルタント(代表取締役 安達 和久)様と株式会社山陰合同銀行(頭取 山崎 徹)様の連名で、ワイヤレスアンプ・マイクセットを寄贈していただきました。寄贈物品は、学生寮の集会…
新着記事
月別一覧