本科3年生を対象とし、9月26日(金)、本校卒業生の佐々木りえ参議院議員を講師に招き、講演会を実施しました。
本講演会は将来を担う若い世代の政治参加、講師のキャリアパス、学生自らの生き方などを考える契機とすることを意図したものです。
講演会では、卒業後、政治への挑戦と挫折を経て大阪市議会議員から参議院議員に至った経緯が語られました。また、政治に無関心でも政治に無関係ではいられないことをわかりやすく説明され、若者の政治参加の大切さを力説されました。さらに、人との出会い、本当に信頼できる仲間、感謝の気持ちを忘れずに歩んでいくことの大切さを、多感な十代を過ごす学生達へ熱心に伝えられました。講演終了後、「学びの庭」にて学生との集合写真が撮影され、本校初の国会議員が誕生したことを記念するとともに、若い世代のキャリアパスや生き方を考える上で重要な示唆に富んだ講演会となりました。
佐々木りえ議員のブログにも掲載いただいております。

