新入生オリエンテーションを開催 2025-04-08 4月5日(土)、本校での円滑な学生生活のスタートを目的として、新入生を対象にオリエンテーションを開催しました。教務主事講話、履修ガイダンス、学生主事講話、学内情報ツールMicrosoft Teamsサインイン及びガイダン…
令和6年度ダイバーシティ研修会を開催 2025-03-14 2月26日(水)に,令和6年度ダイバーシティ研修会を開催しました。 この研修会は,本校教職員のダイバーシティに関する理解を深め,本校でのダイバーシティ推進の機運向上に結び付けることを目的に毎年開催しているものです。 今年…
令和6年度FD/SD研修会(研究倫理に関する出前講習会)を開催 2025-03-14 3月5日(水),本校教職員を対象とした,令和6年度FD/SD研修会(研究倫理に関する出前講習会)を開催しました。 この研修会は,研究活動上における不正行為や研究費の不正使用を防止するため,本校教職員の公正な研究活動に関す…
情報セキュリティ講習会を開催 2025-03-03 令和7年2月28日に令和6年度情報セキュリティ講習会を開催しました。この講習会は、高専機構本部の情報セキュリティ関連規定に基づき、教職員の情報セキュリティに及びサイバーセキュリティに関する知識の習得及び意識の向上を目的と…
令和6年度FD/SD研修会(演劇によるコミュニケーション能力・協働力の向上)を開催 2025-02-28 2月19日(水),本校教職員を対象とした,令和6年度FD/SD研修会(演劇によるコミュニケーション能力・協働力の向上)を開催しました。 この研修会は,プロの演劇人から、「声」「語る」、協力して「場面を作る」を中心に、自分…
創立60周年記念特別講演会を開催 2025-02-17 令和7年2月12日(水)に、本校第一体育館にて、松江高専創立60周年記念特別講演会を開催しました。 講師に、学校法人大多和学園開星中学校・高等学校硬式野球部監督で画家の野々村直通氏をお招きし「いま”氣”づくこと」と題し…
スポーツとアジアの文化に触れる国際交流に参加 2024-12-17 令和6年12月7日(土)、呉高専でサッカーを通じた国際交流イベントが開催されました。このイベントには、呉高専サッカー部、倉橋島のルネッサンス日本語学校(RJS)の留学生、そして松江高専の留学生が参加しました。多文化の交流…
外国人留学生との交流懇談会及びテマセク・ポリテクニック研修生研修報告会 2024-12-17 12月11日(水)、本校に在籍している留学生が自国の食文化や観光名所などを紹介し、7名全員が日本語で発表を行いました。次にシンガポールのテマセク・ポリテクニックから来校している研修生2名が、約3か月の間に進めたプロジェク…
サイバーセキュリティに関する特別講義を実施! 2024-12-06 2024年12月5日(木),中国四国管区警察局 情報通信部の皆さまをお招きし,サイバーセキュリティに関する特別講義を行いました. この講義は,例年情報工学科の4年生を対象に実施しています.内容はインターネット・サイバ…
専攻科生に対する課題解決型授業の実施 2024-10-03 10月1日(火)に,専攻科1年生を対象として,課題解決型の特別授業を実施しました.この特別授業は島根県技術士会と連携して実施したものです.今回は課題解決手法の具体的な手順を説明し,課題解決のための問題の抽出手法や問題の分…