タイ高専1ヵ月研修修了 2025-07-16 令和7年7月10日にタイ高専(KOSEN-KMUTT:KING MONGKUT’S UNIVERSITY OF TECHNOLOGY THONBURI)22名の学生が松江高専での1ヵ月間研修を修了されました。機械、電気電…
タイ高専1ヵ月研修で松江高専来校 2025-06-23 6月13日(金)に、KOSEN-KMUTT(KING MONGKUT’S UNIVERSITY OF TECHNOLOGY THONBURI)から22名の学生と2名の先生をお迎えしました。今年度も約1ヵ月間本校で研修され…
本田技研工業の方に講演頂きました 2025-06-06 6月2日(月) に、本田技研工業株式会社より講師をお招きし、3年生のLHRにてご講演いただきました。今回は講師の方に、企業で実践されているものづくりや現場の様子について、スライドや動画を交えて丁寧にご説明いただき、まるで…
新入生オリエンテーションを開催 2025-04-08 4月5日(土)、本校での円滑な学生生活のスタートを目的として、新入生を対象にオリエンテーションを開催しました。教務主事講話、履修ガイダンス、学生主事講話、学内情報ツールMicrosoft Teamsサインイン及びガイダン…
全国高専英語プレゼンテーションコンテスト参加 2025-02-10 2025年1月25-26日に東京代々木オリンピック記念青少年センターにて開催された「第18回全国高専英語プレゼンテーションコンテスト」に参加しました。2部門(チームプレゼンテーション、シングルプレゼンテーション)で、予選…
【環境・建設工学科】2年生が現場見学を実施しました 2024-12-19 12/9(月)に環境・建設工学科の学生が鳥取県の倉吉の現場と堺港における港湾の仕事について現場見学を行いました。 詳細は,環境・建設工学科HPからご覧ください.…
【環境・建設工学科】最新測量技術の講習会を実施しました 2024-12-19 12/11(水)に長岡技術科学大学の高橋先生によるハンドヘルド型LiDAR-SLAMによる測量技術の紹介を学生に対して行ってもらいました。 学生は積極的に質問をするなど授業で習うことができない測量技術について学ぶことがで…