新入生オリエンテーションを開催 2025-04-08 4月5日(土)、本校での円滑な学生生活のスタートを目的として、新入生を対象にオリエンテーションを開催しました。教務主事講話、履修ガイダンス、学生主事講話、学内情報ツールMicrosoft Teamsサインイン及びガイダン…
全国高専英語プレゼンテーションコンテスト参加 2025-02-10 2025年1月25-26日に東京代々木オリンピック記念青少年センターにて開催された「第18回全国高専英語プレゼンテーションコンテスト」に参加しました。2部門(チームプレゼンテーション、シングルプレゼンテーション)で、予選…
【環境・建設工学科】2年生が現場見学を実施しました 2024-12-19 12/9(月)に環境・建設工学科の学生が鳥取県の倉吉の現場と堺港における港湾の仕事について現場見学を行いました。 詳細は,環境・建設工学科HPからご覧ください.…
【環境・建設工学科】最新測量技術の講習会を実施しました 2024-12-19 12/11(水)に長岡技術科学大学の高橋先生によるハンドヘルド型LiDAR-SLAMによる測量技術の紹介を学生に対して行ってもらいました。 学生は積極的に質問をするなど授業で習うことができない測量技術について学ぶことがで…
【環境・建設工学科】3年生が「神門通り」と「出雲大社」を見学 2024-12-10 12/6(金)に,環境・建設工学科3年生の授業「地域建設史」で出雲大社見学と神門通りの見学へ行きました. 詳細は,環境・建設工学科HPからご覧ください.…
環境・建設工学科3年生を対象とした1日職場体験を実施 2024-12-02 島根県建設業協会青年部会様にご協力いただき,11月29日(火)に,環境・建設工学科3年生を対象とした1日職場体験を行いました. 詳細は,環境・建設工学科HPからご覧ください.…
【環境・建設工学科】松江城および松江歴史館を見学 2024-11-20 環境・建設工学科3年生が,「地域建設史」の授業で,11月19日(火)に松江城と松江歴史博物館の見学を行いました. 詳細は,環境・建設工学科HPからご覧ください.…
専攻科生が令和6年度土木学会全国大会で『優秀講演者賞』を受賞! 2024-11-20 2024年9月5日および6日に開かれた令和6年度土木学会全国大会での講演で,専攻科 生産・建設工学専攻の2年生,野津秀太さんが,年次学術講演会優秀講演者に選ばれました. 詳細は,環境・建設工学科HPからご覧ください.…
【環境・建設工学科】県庁周辺のモダニズム建築を見学 2024-11-15 11月15日(金)に,環境・建設工学科3年生が「地域建設史」の授業で,島根県庁周辺の「モダニズム建築」の見学を行いました. 詳細は,環境・建設工学科HPからご覧ください.…