電気情報工学科ミニオープンキャンパスの実施 2021-10-25 10月16日(土)17日(日)に,広島県みよし公園カルチャーセンターにてミニオープンキャンパスを行いました。両日合わせ生徒および保護者30名の参加がありました。 学校全体の説明や高専入試の動向を説明した後,本校の実験実習…
全国高等専門学校ロボットコンテスト2021中国地区大会に参加 2021-10-21 アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2021中国地区大会が、10月17日(日)にオンライン開催されました。中国地区の8高専のチームが参加して熱戦を繰り広げました。今年度の課題名は『超絶機巧(すごロボ)』です。…
出張授業「トリックハウスを作ろう!!」 2021-10-18 10月14日(木)に出雲市立中部小学校で、西野小学校、荘原小学校、出東小学校の4年生、5年生の希望者を対象とした出張授業「トリックハウスを作ろう!!」を行いました。ハサミと糊をつかって、楽しくエイムズの部屋を作成すること…
全国高専プログラミングコンテストで特別賞等を受賞 2021-10-15 10月9日(土)・10日(日)にオンラインで『全国高等専門学校 第32回プログラミングコンテスト 本戦』が開催されました.松江高専)からは課題部門1チーム・競技部門1チームが出場し、課題部門は全国3位に相当する「特別賞」…
第4回リカジョ育成賞 準グランプリを受賞 2021-10-13 この度、公益財団法人日産財団が主催した第4回リカジョ育成賞にて、準グランプリを受賞しました。 これは米子高専が代表校となり、共同実施機関として島根大学と本校環境・建設工学科(山口剛士准教授)が実施した「輝けミライの私!山…
松江城および松江歴史館の見学 2021-10-13 10月12日(火)に、環境・建設工学科3年生の地域建設史の授業の一環として、松江城および松江歴史館の見学を行いました。地域に根ざした建築物やまちづくりを実際に目で見て学ぶことが目的です。見学では、松江市歴史館の学芸員の新…
松江高専受験説明会の開催 2021-10-11 松江高専の入学希望者を対象とした受験説明会を、10月2日(土)江津商工会議所で、9日(土)にくにびきメッセで行いました。全席指定としたり、参加者に健康観察アンケートを提出いただいたり、入り口で体温モニターチェックするなど…
【重要】本校に訪問予定の皆様へのお願い(8/19更新) 2021-10-01 現在,本校におきましては新型コロナウイルス感染症対策のため,ワクチン接種やPCR検査の有無にかかわらず来客対応を制限させて頂いております。保護者の皆様におかれましても同様の措置となります。なお,新型コロナウイルス感染症の…
島根大学学生のための連携授業を開催 2021-09-24 本校では9月15,16日の両日、共通CAD演習室、複合加工実験室において、機械設計・機械加工に関する島根大学学生のための連携授業を開催しました。この連携授業は、島根県の産学官で推し進められている「先端金属素材グローバル拠…
実践教育支援センターが職員研修会を実施 2021-09-15 9月6日に、第20回実践教育支援センター職員研修会を開催し、技術職員をはじめ18名の教職員が参加しました。この研修会は、技術職員の能力・資質の向上と教育研究支援業務の充実・発展を目的に毎年開催されているものです。 はじめ…