ブックハンティングを実施しました! 2021-12-14 10/27(水)、今井書店グループセンター店にて「図書館にあったらいいな」と思う専門書、小説等を選書するブックハンティングを実施しました。 ブックハンティングは、図書館に所蔵する本の選書を学生が行うことで、蔵書への関心を…
主権者教育に関する講話を実施 2021-12-12 12月9日(木)に、2年生約200名を対象に、松江市選挙管理委員会事務局より講師を招き、選挙に関する講話を実施しました。学生達は、投票までの流れについて学びつつ、実際に各クラス代表に投票の実演してもらいました。 講話を聞…
L/T演習にて「アンガーマネージメント講座」を受講 2021-12-12 12月9日(木)に上級生(4年生)が下級生(1・2年生)の学習指導をする授業である「L/T演習」において、4年生が下級生への指導力とコミュニケーション能力の向上のため「アンガーマネージメント講座」を受講しました。 松江市…
第69回電気科学技術奨励賞を受賞 2021-12-09 この度、電気情報工学科の箕田充志教授が、公益財団法人電気科学技術奨励会主催「第69回電気科学技術奨励賞」を受賞し、11月24日(水)に東京・学士会館にて贈呈式が行われました。 この賞は、電気科学技術分野に関する発明、研究…
復旧作業中の建設現場とアクアスの水処理システムを見学 2021-12-06 12月3日(金)、環境・建設工学科2年生が復旧作業中の建設現場(国道9号線)と島根県立しまね海洋館アクアスの水処理システムを見学しました。今年8月の大雨により道路変状が発生してしばらくの期間通行止めとなった出雲市多伎町の…
令和3年度御下賜金記念産業教育功労者表彰を受彰 2021-12-06 本校電気情報工学科の福間眞澄教授が令和3年度御下賜金記念産業教育功労者表彰を受彰し、11月17日(水)にサンラポーむらくも(島根県松江市)において開かれた表彰式で表彰状が授与されました。 御下賜金記念産業教育功労者表彰は…