令和3年度留学生研修旅行を実施 2021-11-25 11月14日(日)、留学生およびチューターを対象とした研修旅行を実施しました。 今回は「たたらと紅葉」をテーマに、留学生4名(モンゴル2名,ブラジル1名,インドネシア1名)、日本人チューター2名、引率教員2名の計8名…
全国高専体育大会バスケットボールで3位入賞 2021-11-24 11/20(土)?11/21(日)に宮城県白石市ホワイトキューブで開催された、第56回全国高等専門学校体育大会バスケットボール競技に男女バスケットボール部が出場しました。2年前の前回大会で男女ともに全国優勝していた松江高…
第15回全国高専英語プレコン予選通過! 2021-11-19 2022年1月22日(土)にオンライン配信で開催される第15回全国高専英語プレゼンテーションコンテストに、環境・建設工学科3年飯野愛未さん、電気情報工学科3年手島彩羽さん、電子制御工学科3年遠藤結衣さんのチームが出場する…
国際学会6th STI-Gigaku 2021にて受賞 2021-11-18 10月22日(金)に長岡技術科学大学で開催された国際会議6th STI-Gigaku 2021において,環境・建設工学科5年の樋口ひなたさんが「Best research presentation award(ベスト研究…
益田市と協定を締結 2021-11-17 11月10日に益田市役所において本校と益田市は、ものづくり人材の育成に関して相互に連携・協力する包括協定を締結しました。これは、両者が有する人的・物的資源を活用した人材育成と地域への循環の新たなシステムの確立を目指し、地…
島根県高等学校将棋新人戦優勝 全国大会へ 2021-11-09 11月3日(水)に大田高校で行われた島根県高等学校将棋新人戦に囲碁将棋部員8名が参加しました。男子個人戦で川崎龍玖君 (電子制御工学科2年)が優勝し、12月に広島市で行われる中国大会と、令和4年1月に徳島市で行われる全国…
インフラテクノロジーコンテスト2020で「ガイアート賞」を受賞 2021-11-05 11月4日(木)に,インフラテクノロジーコンテスト2020の「ガイアート賞」の授与式が本校で開催され,本校専攻科の生産・建設システム工学専攻に所属する安部雄貴くんと河原達哉くんが「ガイアート賞」(企業賞)を受賞しました.…
環境・建設工学科 3年生「1日職場体験」 2021-11-04 11月2日(火)に、環境・建設工学科3年生の「地域建設史」の授業で県建設業協会青年部会様のご協力のもと、1日職場体験を行いました。学生を2~4名のグループに分け、松江・出雲の14箇所の建設現場を訪問し、朝から夕方までの職…
第4回高専防災コンテスト 1stステージ通過 2021-11-04 第4回高専防災コンテスト(国立高等専門学校機構、防災科学技術研究所主催)において、10/21に1stステージの審査結果が発表されました。 本校からは以下の2件が1stステージを通過し、2ndステージ(アイディア検証)に進…
いずも産業未来博2021において、優秀賞を受賞 2021-11-04 10月30日(土)、10月31日(日)の両日に出雲ドームで開催されたいずも産業未来博2021において、機械工学科 本間寛己教授、土師貴史講師、齊藤陽平講師及び補助学生が「レスキューロボット」の操縦体験と「リムレスホイール…