島根大学学生のための連携授業を開催 2021-09-24 本校では9月15,16日の両日、共通CAD演習室、複合加工実験室において、機械設計・機械加工に関する島根大学学生のための連携授業を開催しました。この連携授業は、島根県の産学官で推し進められている「先端金属素材グローバル拠…
実践教育支援センターが職員研修会を実施 2021-09-15 9月6日に、第20回実践教育支援センター職員研修会を開催し、技術職員をはじめ18名の教職員が参加しました。この研修会は、技術職員の能力・資質の向上と教育研究支援業務の充実・発展を目的に毎年開催されているものです。 はじめ…
マリンチャレンジプログラム2021 2021-09-15 2021年8月12日に、環境・建設工学科の3年生が行っている研究が「マリンチャレ ンジプログラム2021 中国・四国大会」で優秀賞に選ばれました。中四国地方で 優秀賞は2チームのみです。各地方で優秀賞を受賞したチームは1…
生馬小学校2年生のみなさんからお礼の手紙をいただきました。 2021-09-15 6月に生馬小学校の2年生が松江高専を「まちたんけん」しに来てくれました。そして、夏休み前には松江高専で学んだこと、驚いたことをまとめて、新聞にしてくれたようです。また、参加者全員から感謝のお手紙をいただきました。いずれも…
入試説明会を開催 2021-09-13 9月10日に松江高専において、中学校の進路指導の先生方向けの入試説明会を行いました。令和4年度の学生募集要項の説明や令和3年度入試の動向を説明するものです。多数のご参加ありがとうございました。中学校3年生のみなさんにとっ…
受託事業によるワークショップを開催しました。 2021-09-03 本校では、8月22日(日)にイオンモール出雲にて、小学生以下を対象としたワークショップを開催しました。このワークショップは、イオンモール出雲のイベントなどの企画を行う株式会社山広との間で、「小学生以下対象の夏休みの宿題」…
男子バレー部が本校同窓会から記念品、御祝い金を受贈 2021-09-02 9月1日(水)に本校同窓会から男子バレー部に対して、記念品、御祝い金が寄贈されました。これは、今年1月に開催された第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会(通称:春高バレー)に本校男子バレー部が島根県代表(男子)とし…