7月12日(金)に松江テクノフォーラムの総会が開催され、同会場にて、会員企業の方の取り組みを発表する「松江テクノフォーラムチャレンジアワード2025」と専攻科生が研究成果の発表を行う「しまね新技術創出セミナー プレゼンテーションコンテスト」が開催されました。
両発表において、スタートアップゼミで取り組んでいる学生プロジェクトから共同研究に発展した「壁面劣化調査のための遠隔温度モニタリングシステム」についての研究が「松江テクノフォーラムチャレンジアワード 2025 優秀賞」と「しまね新技術創出セミナー プレゼンテーションコンテスト 最優秀賞」に選出され、ダブル受賞することができました。この研究については、IoTの技術を利用し企業の方の課題を解決する取り組みとして昨年度から実施しており、共同研究先の長岡塗装店様からアドバイスを頂きながら専攻科生が研究として進めていたものになります。今後は実用化を目指して、機能改善などに取り組む予定です。