小学5,6年生を対象とした理科・工作教室を開催
11月28日(土)松江高専、12月5日(土)いわみーる(浜田市)において、機械工学科による小学5・6年生を対象とした理科・工作教室を開催しました。この教室は、(独)日本学術振興会採択事業「ひらめき☆ときめきサイエンス」に機械工学科 高尾学教授が採択されたことに伴い、『波力発電のしくみを学ぼう!~波エネルギーで回転するタービンの工作と水そう実験~』というテーマで実施しました。当日は、エム・エムブリッジ(株)生産・技術部担当部長木原一禎様を外部講師に迎え(松江会場のみ)、高尾教員らが研究開発を進めている波力発電について、○×クイズやスライドを交えてわかりやすく説明した後、直径20mmの波力タービン模型を製作し、水そうで実験しました。参加した児童は保護者らとともに実験や工作を体験し、科学やモノづくりに親しんでいました。なお、当日実施したアンケート結果によると、90%以上の児童が、「おもしろかった」「わかりやすかった」「科学に興味がわいた」と回答しており、この結果からも参加者にとって貴重な体験だったようです。本校では、上記の他にも理科・工作教室を通して、小中学生にモノづくりの楽しさを伝える活動を行っています。興味のある方は、ぜひ本校ホームページをご覧ください。
日本テレビ系「高校生クイズ2020」全国大会に出場
今年行われた「第40回全国高等学校クイズ選手権(高校生クイズ2020)」の全国大会に本校クイズ研究会から佐々木涼太郎くん、小松原慧くん、藤原一馬くんが出場しました。全国大会の様子は日本海テレビで放送されます。
・松江高専クイズ研究会さん(@MCT_Quiz)/Twitter
本科2年生を対象に「SDGs講演会」を開催
2020年12月8日(火)に、法政大学デザイン工学部建築学科 准教授の川久保 俊先生をお招きして、Microsoft Teamsによるオンライン形式で、「SDGs講演会」を2年生を対象に開きました。2015年に国連が定めた「持続可能な開発目標 SDGs」について、策定までの歴史的経緯や理念、そしてSDGsをどのようにして「自分事」とするか、などの貴重なお話を熱く語っていただきました。講演後の感想メモには、記入欄をぎっしり埋めている学生も散見され、彼らなりにSDGsの重要性を感じてくれたように思います。
日本技術史教育学会全国大会を本校主催でオンライン配信
令和2年11月14日(土)、松江高専主催で日本技術史教育学会2020年度全国大会が開催(実行委員長 鳥谷智文教授、実行委員 久間英樹教授、本多将和技術専門職員、渡部紘一名誉教授)されました。本年度はコロナ禍のため、本学会初のオンラインでの開催となりました。当日は、リニューアルオープンした松江高専図書館を会場として全国の本学会関係者へ講演会の様子が配信されました。オンライン開催に際して、オンライン講演会用マニュアル作成および事前の通信テスト、機器および会場設営等、全て松江高専が独自に行いました。当日は通信機器等のトラブルもなく順調に進行されました。参加された方からは「他のオンライン学会よりも活発な意見交換が出来た」と感想を頂きました。
探査機はやぶさ2の特別講演会を開催
11月27日(金)、本校において、探査機はやぶさ2が小惑星りゅうぐうで実施した実験の責任者を務めた神戸大学大学院荒川政彦教授による特別講演会を開催致しました。りゅうぐうから持ち帰った物質は、12月に地球に帰還します。工学は宇宙の分野にも寄与しています。詳細は、以下のURLをご覧ください。
-----
はやぶさ2による小惑星リュウグウの探査と人工クレータ形成実験
-----
JFLリーグ主催の試合にボランティア活動への参加
サッカー部の近況はTwitterで確認できます。
松江高専サッカー部さん (@mct_football) / Twitter
産学交流企画2020(高専特化版)の実施
11月30日(月)に環境・建設工学科4年生を対象として,島根県技術士会青年部による産学交流企画2020(高専特化版)が行われました.今回の企画は,これからの就職活動を見据えて,県内で活躍されている技術士の方から基本的な仕事内容から会社の詳細な情報まで幅広く話を聞くことで,将来の進路をより明確にすることを目的としています.
今回は,15名を超える技術士の方に来て頂いて,仕事に関する幅広い内容をやさしく丁寧にわかりやすく説明して頂きました.この企画を契機に,これからの就職活動の参考にして頂いて,自分の将来像をより明確に考えるきっかけにしてほしいと考えています.
NHK高専ロボコン全国大会に出場
11月29日(日)にオンライン開催となったロボコン全国大会「はぴ☆ロボ自慢」に出場しました。機材トラブルなどもありましたが、無事にパフォーマンスを披露し、予選ラウンド28チーム中13位となりました。応援して頂いた皆様、どうもありがとうございました。
全国大会の様子はNHK総合で放送されます。
放映日時: 12月26日(土)午後3時5分~3時59分
高専ロボコン2020: http://www.official-robocon.com/kosen/