1.障がい学生支援について
「独立行政法人国立高等専門学校機構における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領」に基づき,本校では「個別支援委員会」の下に,「支援検討WG」と「個別支援WG」を組織して,障がいのある学生の支援にあたっています。
2.支援を希望される方へ
支援を希望する学生又は学生の保護者の方は,以下の相談窓口にご連絡ください。
電話,またはメールでもかまいません。
医師の診断が無い場合でもお気軽にご相談ください。
松江工業高等専門学校 |
面談により学生本人の状況・必要な支援等の確認を行います。
本人・保護者を交えながら,各WG(担任・アドバイザー・指導教員等を含む)が支援内容を検討いたします。
3.障がいのある入学志願者の方へ
受検上特別な措置及び修学上(実験・実習などの実技科目の履修等)特別な配慮を必要とする方は学生課へご相談ください。
なお、相談の期限・方法については、学生募集要項をご覧ください。
参考:受検上特別な措置の例
・拡大文字問題の準備
・特製机の使用
・拡大鏡等の持参使用
・補聴器の持参使用
・車椅子等の持参使用
・松葉杖の持参使用
・トイレに近接する検査室に指定
・検査室の別室を設定
・検査控室での介助者の付添い
松江工業高等専門学校 |