恒次 秀起
LEDの発光特性に関する研究 |
光配線ボードの光結合系に関する研究 |
光ファイバ電話の製作 |
築谷 隆雄
多出力型CCIIによる電流モードバイカッド回路 |
OTAによる電流モード発振回路の一構成法 |
CFとVFによる電流モードバイカッド回路の一構成法 |
福間 眞澄
PEA法による音波伝搬についての数値解析 |
多数センサ型2次元空間電荷分布測定装置 |
2層誘電体の空間電荷分布 |
パルス静電応力法の位置分解能についての数値解析 |
厚い2層誘電体の空間電荷分布測定 |
2次元空間電荷分布測定装置用アンプ |
厚い誘電体材料の空間電荷分布測定 |
別府 俊幸
ディジタルエフェクターの研究 |
回胴式遊技機の人気の研究 |
喫煙センサの開発 |
シジミ自動選別装置の開発 |
箕田 充志
高電圧を用いた脱臭処理システムの開発 |
極低温における複合絶縁の放電特性に与えるギャップの影響 |
LED光源を用いた花き栽培に関する研究 |
高電圧を用いた雑草除去に関する基礎実験 |
宮内 肇
ファジィ推論による小論文の評価の試み |
衣笠 保智
たばこ煙検知器の開発 |
適応ディジタルノッチフィルタの収束速度改善に関する研究 |
回生ブレーキ用回路の開発 |
適応ディジタルノッチフィルタの推定精度改善に関する研究 |
渡邉 修冶
磁場電流制御用高周波スイッチング電源に関する研究 |
相関関数を用いた三相障害電流補償装置に関する研究 |
片山 優
垂直浮上制御実験装置の開発 |
恒温槽実験装置の開発 |
温度制御実験装置の開発 |
岡本 信之
ミクストリアリティ技術による空間図形教材を用いた指導法 |
山根 繁樹
日本現代文学における科学技術―池澤夏樹『楽しい終末』『すばらしい新世界』論― |
村上 亨
医学統計における多変量解析に関する考察 ―冠動脈バイパス手術における危険因子分析を通して― |