現代社会のシステムはすべて電気を使って情報で動いています
テレビや携帯電話、光通信などのネットワークはもちろん、
ネットワークを支えるコンピュータやセキュリティシステム、
エスカレータやエアコンなどの身近なシステムもすべて電気で動いています。
そして装置の内部では、マイコンがコントロールしています。
電気自動車は言うまでもなく、ガソリン自動車の中でも、エンジンやブレーキをコントロールしているのは電気システムです。
また、風力や太陽光など、再生可能エネルギーは電気エネルギーとして生み出されます。
電気情報工学科では,電力を作り、省エネを実現するエネルギー技術、システムを働かせるエレクトロニクス技術、
ネットワークシステムとして働くコンピュータ技術を、授業と実験・実習を通じて学びます。