1. Home
  2. /
  3. 新着情報
  4. /
  5. TOPICS
  6. /
  7. 令和6年度FD/SD研修会(研究倫理に関する出前講習会)を開催

令和6年度FD/SD研修会(研究倫理に関する出前講習会)を開催

 3月5日(水),本校教職員を対象とした,令和6年度FD/SD研修会(研究倫理に関する出前講習会)を開催しました。
 この研修会は,研究活動上における不正行為や研究費の不正使用を防止するため,本校教職員の公正な研究活動に関する意識と,研究費の使用に関する意識の高揚を図ることを目的として開催したものです。
 当日は,独立行政法人科学技術振興機構 法務・コンプライアンス部 研究公正課 主任専門員 本郷氏,同課主任専門員 谷部氏、本校校長特別補佐(研究担当)大屋教授の3名が講師となり,本校での不正防止の取り組みの説明や,研究活動の不正行為及び研究費の不正使用についての講義,研究倫理映像教材「倫理の空白Ⅱ盗用編<自然科学編>」を用いた講習等が行われ,50名の教職員の参加がありました。
 参加した教職員からは,「映像教材を使って,当事者の立場で考えるというのは有意義でした。」「研究倫理に関しては教職員だけでなく学生への教育も重要だと思いました。」といった感想が聞かれました。
新着記事
月別一覧