本校レスコンチームが『第十六回競基弘賞 [ ... ]
2021年1月19日(火)に、機械工学科と電子制御工学科の3年生を対象に「技術士を知ろう!」講演会を実施しました。技術士会中国本部から講師の方にお出でいただき、技術士制度や、講師の方の経験に基づく技術士としての仕事内容などについてお話していただきました。
2020年11月28日(土)松江高専、12月5日(土)いわみーる(浜田市)において、機械工学科による小学5・6年生を対象とした理科・工作教室を開催しました。 この教室は、(独)日本学術振興会採択事業「ひらめき☆ときめきサイエンス」に機械工学科 高尾学教授が採択されたことに伴い、『波力発電のしくみを学ぼう!~波エネルギーで回転するタービンの工作と水そう実験~』というテーマで実施しました。
機械工学科では、企業を知る事および学生間の親睦を深めるために、例年、工場見学を実施している。2年生は、2020年度は11月26日(木)~27日(金)に、県西部の5社の見学を行った。
2020年11月19日(木)20日(金)、島根大学の学部生9名と院生1名が来校し、本校機工学科の工学実験を受講しました。
2019年7月27日(土)、江津市総合市民センターにおいて、機械工学科による小学生を対象とした理科・工作教室を開催しました。