名前のリンクをクリックすると技術シーズを閲覧することができます。
氏名 | 職名 | 学位 | 専門分野 | 対応可能な研究分野・テーマ |
教授
|
博士(工学)
|
水工水理学
土木環境システム |
マンホール部における局所損失の解明
河川水質の実態解明 開水路流れにおける魚の挙動解明 |
|
教授
|
博士(工学)
|
土質工学
地震工学 土木施工 |
土質工学
地震工学 土木施工 |
|
教授
|
博士(工学)
|
都市計画
交通計画 災害社会工学 まちづくり |
都市計画,交通計画,防災計画
まちづくり 社会調査 |
|
|
教授
|
博士(工学)
|
構造工学
|
耐候性鋼橋梁の鋼材選定に関する調査研究
鋼橋梁の腐食環境評価に関する調査研究 構造物の耐荷力,振動特性調査に関する研究 |
教授
|
博士(工学)
|
水工水理学
|
水文気象現象の解明
|
|
教授
|
博士(理学)
|
地球化学
地質学 |
岩石,土壌分析
水質分析 飛来塩分調査 |
|
准教授
|
博士(農学)
|
コンクリート工学
|
コンクリート構造物の劣化診断
コンクリート構造物の劣化診断技術の改良および開発 コンクリートの物性・耐久性の評価 |
|
准教授
|
博士(工学)
|
環境微生物工学
衛生工学 |
環境中に生息する微生物種の同定
環境中に生息する微生物の視覚的検出 |
|
助教 |
博士(工学)
|
トンネル工学
岩盤工学
|
トンネル構造物に関する数値解析
既設トンネルの維持管理
|
|
芹川 由布子 | 助教 | 博士(工学) |
地震工学
防災工学
|
液状化発生地域での現地調査および液状化対策工法
災害時のライフライン被害が医療機能に及ぼす影響
島根県および松江市の地域防災力向上
|