2014年3月のトピックス
全日本高専選手権大会バレーボールフェステバルにて男女アベック優勝
平成26年3月28日(金)~31日(月)
エンジニア×エンジニア Vol.9,10 発刊速報
松江高専では、エンジニアの仕事の魅力をマンガで伝える『エンジニア×エンジニア』シリーズを制作しています。第9巻「サイバーアタックと闘うエンジニア」、第10巻「未来のエンジニア(ロボコン編)」が、この度、発刊される運びとなりました。詳しくはこちら。
メンタルケアに関する教職員研修会を実施
3月11日(火)、精神科医の小松クリニック院長 小松和久先生を講師に招き、メンタルケアに関する教職員研修会を実施しました。この研修会は、教職員のメンタルケアに関する意識を向上させ、今後の学生支援に役立てることを目的に、毎年実施しています。研修会では、心身に問題を抱える学生に対し、家庭・学校・医療はどのように連携していくべきか、教職員がどういったことに留意しながら、学生支援に従事すべきなのかについてわかりやすくお話しいただきました。
中国四国地区高専春季弓道大会にて優勝
弓道部が参加した第1回中国四国地区高等専門学校春季弓道大会に
・日時:平成26年3月11日(火)
・場所:新居浜高専弓道場
-----
【成績】
男子団体 優 勝 松江高専
電子制御2年 齋藤 実仁
電子制御1年(5組) 恩田 和真
電子制御2年 三原 雅智
電子制御2年 原田 祥吾
電気2年 菅田 桂輔
女子団体 優 勝 松江高専
情報3年 吉田 結花
環境建設3年 土江 沙季
情報4年 竹内 菜奈子
男子個人 優 勝 電子制御2年 原田 祥吾
第3位 電子制御1年(5組)恩田 和真
女子個人 準優勝 情報3年 吉田 結花
第3位 環境建設3年 土江 沙季
情報オリンピック本選出場
2013年12月15日(日)に松江高専で第13回日本情報オリンピック予選が行われ、情報工学科2年生13名と電子制御工学科1年生1名が敢闘賞に選ばれました。
このうち、情報工学科2年生川上 直人君と坂上 靖幸君は東京で開催される第13回日本情報オリンピック本選に招待されました。