2012年9月のトピックス
始業式
9月28日(金)に本校第ニ体育館において始業式が行われました。始業式では、井上校長、高橋教務主事、荒尾学生主事、森田寮務主事からの話があり、続いて新任教員の紹介、夏季休業中の大会で好成績を挙げた部活動に対する表彰が行われました。
デザコン2012校内予選を開催
9月26日(水)に専攻科棟一階実験室にてデザインコンペティション(デザコン)の構造部門の校内予選を実施しました。デザコン全国大会は、11月10日(土)~11 日(日)に栃木県小山市の白鷗大学で開催されます。
【公式サイト】 全国高専デザインコンペティション2012 in 小山
橋本剛准教授の本が出版されます
本校情報工学科の橋本剛准教授が執筆に加わった書籍『人間に勝つコンピュータ将棋の作り方』(技術評論社)が出版されます。この書籍は、人間に勝てるコンピュータをどのように開発していったのか、その過程を開発者自らが書き下ろしたものです。
環境・建設工学科4年生が見学旅行
9月19日(水)~20日(木)に環境・建設工学科4年生33名が東京・埼玉の見学旅行に参加しました。東京ゲートブリッジでは、多くの制約条件がある中での設計や施工方法に関する最新技術について見学しました。首都圏外郭放水路では、近年増加する雨水洪水被害を防ぐことを目的とした調圧水槽についての説明を受けました。いずれも日本の高い建設技術について学習することができました。